札幌市北区にある就労継続支援Bすてっぷは、障がいをもつ方の就労をサポートしています。
清潔で明るく落ち着いた中での作業は、ゆっくりと社会復帰に向けての歩みにかわってゆきます。
工賃は平均時給400円(4H1,600円)で、市内でも高い工賃をお支払いしています。
仕事内容も体調に合わせた無理のない作業を選び
ステップアップしていくことが出来ます。
生活リズムを付けたい方、コミュニケーション能力をアップしたい方、就労への準備をしたい方、自信を取り戻したい方など、あなたのニーズに沿って、個別計画を立て、支援をしています。
回転寿司、スイーツ、カラオケ、美術館で鑑賞など楽しいレクレーションがいっぱいです。(コロナウイルス感染防止のため、外出レクは中止しております)
定期的に、笑いヨガやパン教室も行っています。
何かあればいつでも話せる人がいることは、安定した生活に必要です。 ささいなことも、いつでも相談していただけます。
調理スタッフによる、おふくろの味が好評です。
開所以来ダイオーズさんのコーヒーサーバーによるお店の味を無料で提供しております。
ものづくり中心の支援を行っています。
ものづくりがはじめての方にも、スタッフが作り方をていねいにお教えします。
かんたんな手芸やクラフト細工から始めてステップアップすることができます。
初めてのクラフト作業は、やさしいコースターからはじめます。 スタッフが丁寧に指導しますので安心です。
ミシン作業が苦手な方もタオル生地のぬいぐるみ作りなら、個性豊かな刺繡が一杯です。
どの品物も、作業を分担し、体調と相談しながら出来ることをしていただきます。
昨年から<ハーブすてっぷ>は収穫の秋を迎えました。 今年は去年よりもさらに大きく育った花々が見事に咲き誇っています‼ 残念ですが、楽しみにしていた芋ほりは鹿に全部食べられてしまいました…
9:30
当番制です。部署を分担して掃除します。
10:00
各自の作業確認や事業所からの連絡事項。運動不足解消のためのストレッチ体操をおこないます。
10:10
ミシン部門、手芸部門、クラフト部門、その他に分かれ、作業を始めます。
10:50
11:00
12:00
調理員による温かい昼食を用意しています。
13:00
13:50
14:00
15:00
翌日の事業所の予定等、連絡事項
15:10
午後から通所の方が担当します。
不安だけど、一人一人の働きたい気持ちを応援します。一緒に考えましょう。